[88掲示板]
以前のログ

お名前
メール(省略可)
HomePage(省略可)

 

 SEEK
[ 10/31/1999(Sun) 10:06:23 ]

どうもです(^^/>guinさん
MAPは是非欲しいです。スキャナ/画面取りこみでも素のままで結構
なので貰えませんか?

それにしてもココに巡回&カキコする度に串外さなきゃいけないのは
結構手間が掛かっちゃって(笑)。
 ポンコツ
[ 10/29/1999(Fri) 21:30:16 ]

きのぼりさん>
んなワケでまたもや、ありがたいこってす。:D
ファンタジアンでもそうだけど、起動するとき当時のワクワク感が
蘇ってくるのが、最近クセになってます。オホホホホ。
あ、いえ、ワシが下で言ってた「上海」は「九竜島」と同じ形式のRPG
のほうで、きのぼりさんが上げてくださったパズルのほうの上海は
順調に動いとります。
ずーっと遊んでて、つくづく88って面白いRPGが多いなーと思い
ました。でもこれって当時の思い入れがない人にとっては、ただの
古くさいクソゲーなんだろうなぁ…。

ここ最近、アキバや新宿をうろつくと、中古で88ゲーを探して
しまいます。でもないんですよねぇ。98はわりとあるんだけど。
 guin [ HomePage ]
[ 10/29/1999(Fri) 13:23:21 ]

こっちにカキコするのは久しぶりですねぇ(^−^)
>きのぼりなすびさん
たまにはうちにも遊びに来られてください、寂しいです(笑)
えみっ太さんもお暇なときにでもいらしてくださいね。
>SEEKさん(こっちに書いちゃっていいかな?)
上げときました。MAPは1・3・5階の一部がありましたけど
それは事情があって上げてません。申し訳ないっす(^^;
 きのぼりなすび
[ 10/29/1999(Fri) 07:48:16 ]

ああ〜「発汗惑星」に続いて「ミュージアム3」までが死んでるにょ〜(;;)
ファイラーの見当たらない「WEIRD2」とか「ゼビウス」「アークスロード」も心配だし・・・
「ロリベンチャー 幻夢の城」とか「バビロン」もあるのにぃ!
あと「ロードランナー」は絶対にイメージ化せねば、死にきれないにょ〜!(いや死にませんけど)

>Mさん
「Super JACK PRO8.8K」はホントに難しいですよね。
でも良く動くから、あのアニメーションを見てたら、ついまたやってしまいます。
一度見たはずでも、暫くするとまたやってしまうのはサガでしょうか(^^;
「ドラゴンナイト」なんですが、なんとかイメージ化は出来ました。
でもこれPC88WINじゃ動かないんですよね。P88SR.EXEじゃ動いてるのに。
公開するかどうか、ちょっと迷ってます。

>まさでんさん
「第4のユニットシリーズ」いいですよね。途中からグラフィック担当者が女性に変わった
そうですけど、私は初期の頃のブロンウィンが好きです。
これ1はレンタル屋で借りたはずなんですけど、見当たらないんですよ。探してみます。
このシリーズはZEROまでしかやった事がないので、是非Windowsでまとめて出して
もらいたいです。移植を待ってるんですけど・・・無理かな?
ちなみに「サイキック・デテクティブ・シリーズ」は、インビテーションからナイトメアまで
持ってます(機種はバラバラですけど)
FM−7用の「マーベラス」もあります。実はデータウエストファンなんです(^^;

>ポンコツさん
レス有り難うございました。それにしても「エプシロン3」とか「カレイジアス・ペルセウス」
とは渋い物を御存知ですね(^^) 私は「カレイジアス〜」はFM−7のテープ版でやりました。
「上海」は下に上げているものでは駄目でしたか? 一応P88SR.EXEだと動いていたのですが。
PC88WINだと、カーソルが流れて遊べませんでしたけど。
「九玉伝」は、PC88WINとP88SR.EXEだと動いてるのですが、M88では試してないのです。
・・・・・実はM88は一度も使った事が無いのです。マシンは自作機ですから、今度やってみます。
「ファンタジアン」は持ってますから、今回上げてみました。よかったらどうぞ。

悪女伝説2〜セーラー服ラプソディ〜
http://arts.fr.fortunecity.com/esthetique/32/akujo2.jpg
CRC:9C9A
お約束の美少女アドベンチャーです。すぐにゲームオーバーになるので、何度もチャレンジする事に
なるかと思います、頑張って下さい。しかし最後のオチは・・・・・(^^;

ファンタジアン
http://arts.fr.fortunecity.com/esthetique/32/fantasia.jpg
CRC:82CF
私は和製ウィザードリィと呼べる唯一の物だと思います。本当によく出来ています。
この戦闘スタイルは、後にシミュレーションRPGの元になったと言っても過言ではないでしょう。
未経験の方には、是非プレイして頂きたいです。

LongNight(同人)
http://arts.fr.fortunecity.com/esthetique/32/longnigt.jpg
CRC:A567
脱衣クイズゲームです。最初はそうでもありませんが、勝つと段々と露な姿になっていきます。
オープニングの音楽はYK−2さんです。ぜひ皆さん聴いて下さい。

魔法の女の子ミルキーパル(同人)
http://arts.fr.fortunecity.com/esthetique/32/milkypal.jpg
CRC:9CA1
DTBソフトウェアの魔女っ子アドベンチャーゲームです。グラフィックはもちろんすみよし氏です。
文字がひらがな・漢字表示でとても見やすくて、ストーリーも面白いと思います。
BGMも個人的には気に入っています。ギャルゲーファンならずとも、ぜひどうぞ!

エメラルドドラゴン
http://members.theglobe.com/mahalito/emerald.jpg
CRC:395F
「ディスクイメージ化出来ない」と以前書きましたが、ようやくなんとかなりました。
なんと新品のディスクに傷が入っていました。どうりでエラーを出す訳です(^^;
これだけ地球に置いています。1MBを超えてるので、幸福に置けないのです。
未だに繋がらなくなる事もありますので、海外串を刺された方が良いでしょう。
いざとなればプラウザで表示しておいて、そのまま「画像を名前を付けて保存」という手もあります。
イメージは「オープニングディスク」を最初にもって来ていますが、ゲームを始める時は「システム
ディスク」をドライブ1に入れて下さい。
でも、PC88WINでは、入れ替えのタイミング次第で動かない場合もあります。(動作は確認しました)

ここに上げたものは全て転載可です。御自分のページをお持ちの方は、そちらで紹介して頂いても構いません。
でも、動作保証は出来ませんので、その点は御了承下さい。
以上、いつものお約束でした(^^)
 ポンコツ
[ 10/28/1999(Thu) 22:48:06 ]

下の文章、へんなのー。

>きのぼりさんにいただいたネタのおかげで、ここの管理人さんの
>おかげで私が持っている88ゲーはかなり補完されました。

きのぼりさんと、ここの管理人さんにいただいたネタのおかげで
私が持っている88ゲーはかなり補完されました。

と書きたかったと思ってくださいモグモグ(お菓子食べつつ)。
 ポンコツ
[ 10/28/1999(Thu) 22:46:16 ]

「ふむふむ、きのぼりさんに色々レスがついてるなーモグモグ
(お菓子食べつつ)」なんて思ってたら、ワシがレスしてないやーん。
つうことで。

きのぼりさん>
毎度の如く、ありがとうございます。:D
きのぼりさんにいただいたネタのおかげで、ここの管理人さんの
おかげで私が持っている88ゲーはかなり補完されました。
あと気になるのは
ザイロス、ローグ、パラディン、レリクス、エプシロン3、カレイジ
アス・ペルセウス、マーベラス、タイム・エンパイア、英雄ヤマトタケル
リザード、ポイボス、リグラス、上海、ウルティマV、九竜島、
メルヘン・ヴェール、ファンタジアン、ザ・フォートリス、シオン、
D’(ディーダッシュ)

言い出すとキリないな……。
特にザ・フォートリスはワシの人生のうち、確実に一年半はムダに
された鬼ゲーです。わはは。

あ、それと以前きのぼりさんにイカせていただいた、九玉伝が
オープニングは出るものの、スタートしようとすると、
「2HD DRIVEですでにしようされています。2D DRIVEではしよう
できません」と出るのですが、これはワシが使用しているM88の
ほうか、もしくは設定に問題があるんでしょうか…。
 まさでん
[ 10/28/1999(Thu) 03:36:01 ]

>きのぼりなすびさん>
第4のユニットシリーズ頂きました。ありがとうございます。
このシリーズ好きなんですよね。続編が出ないのは寂しい・・・。
私もTOWNSのリンケージ買いました。
ブロンウィンもいいけど、ダルジィもいいなぁ。
88では、5作目のD−Againは出なかったんですよね。
確かTOWNSと98とX68とで出たのかな。
いやぁ、またプレイできて感激です。
ではでは。
 
[ 10/26/1999(The) 13:05:41 ]

こんばんは〜。

>きのぼりなすびさん
色々頂きました。ありがとう御座います。
Super JACK PRO 8.8Kはホントに
良く動きますね〜。なかなか勝てないですけど(笑)

ところでそのアヤシイ「ドラゴンナイト」イメージで
良いならたしか持っていたような気が。
はて、あれはHDのどこにあるのか、それともCD−Rに
焼いたんだったかな‥?
 くうみ
[ 10/26/1999(The) 12:47:04 ]

88って懐かしいですね。
98買うときに88ゲームもやりたいがために、DO+かDAで悩んだあげく
DAを買って88ゲームができなくて残念がった思い出があります。

 ウィングマン2をごちそうになりました。
 1はMSXでやったんですけど、ドリムノートが復活できないまま返して
しまいました。
ちょっと残念。

エメドラの88版、持っているのに部屋のどこかに埋もれてます。
TOWNS版はあるのに。98版は磁気がとびました(合掌
今年のワンフェスで買ったとはいえ、88版も磁気がとんでいたりして…
 M.
[ 10/26/1999(The) 10:05:09 ]

NANKA KYUUNI IME GA SHINDESHIMATTE YOMIZURAKUTE MOHSHIWAKENAIDESU. MUKASHI MOTTITA SOFT WO DOWN SASETE ITADAKIMASHITA ARIGATOU GOZAIMASU.
 きのぼりなすび
[ 10/26/1999(The) 08:13:04 ]

皆さん御無沙汰してました。
最近忙しくて、あんまりイメージ化する時間が取れなくて困ってます。
しかも死んでるディスクもありました・・・
ああぁぁぁ! なんで私は「発汗惑星」のバックアップを取ってなかったのだぁ!!
しかも「ドラゴンナイト」もアヤしいし・・・(TT)

>Typpさん
有り難うございます。友人専用には、一部でっち上げたりしてますけど(^^;
(上げてるのはここと同じ物です。他には98用がありますが・・・)
今の所は自分のHPはまだ考えていません。管理人さんに怒られるまで続けようと思います。
・・・いや実は管理が面倒くさいんです、はい。

>ポンコツさん
報告ありがとうございます。もしよかったら感想も聞かせて下さい(^ー^)
それにしても、「未来」のあの音楽は何処かで聴いた覚えがあるのですが・・・?
ちゃらら〜らら〜♪
なんだか頭に残っちゃいますね(^^;

>G忍さん
喜んで頂いて、私も嬉しいです。(^ー^)
たまたま持ってたのでよかったです。でもちゃんと動いてますか?
ホントになんだか使ってきたマシンが似てますね。JR−100とは渋いです。
私はSMC−777からFM−NEW7を経て、FM−77へ行きました。
SMCは3.5インチドライブが標準装備だったんですけど、メディアが高かったので
殆どテープしか使ってませんでした。ちなみに全部今でも持ってます(^^;
初いじりは、ハムをされていた友人のお父さんの自作マイコンでした。
LEDインベーダーゲームが思い出深いです。(当時パソコン・マイコンはありませんでした)
懐かしいにょ〜♪

今日はあんまり大した物はありません。ごめんなさい。
第4のユニット2
http://paralelas.es.fortunecity.com/aventuras/50/4thunit2.jpg
何故かウチのPC88WINだと、8MHzモードでないと動きませんでした。
私はこの頃のブロンウィンが一番好きです。TOWNS版のリンケージも買っちゃいました(^^;

第4のユニット3 DUAL TARGETS
http://paralelas.es.fortunecity.com/aventuras/50/4thunit3.jpg
ごめんなさい、これ最後までやってません。それにしてもこの辺から随分顔が変わってきましたね。
「WYATT」なんか全然別人だもんなぁ・・・

第4のユニット4 ZERO
http://paralelas.es.fortunecity.com/aventuras/50/4thunit4.jpg
昨日初めて開けました(笑)いままでほったらかしにしてたんですが、さすがにマズイと思って
早速イメージ化しました。正直言って、パッケージのブロンウィン目当てに買いました。(^^;
88では、これが最後の発売になるんでしたっけ?

Mr.BUMP
http://paralelas.es.fortunecity.com/aventuras/50/mrbump.jpg
パソコン版の「マーブルマッドネズ」でしょうか。(ファンの方ごめんなさい!)
結構単純なのにハマります。お薦めです。

CRUX
http://paralelas.es.fortunecity.com/aventuras/50/crux.jpg
昔I/O誌で紹介されて、その後市販化したSF・RPGゲームです。
このゲームのマップはまだ持ってます。単純だけど、結構ハマりました。
しかしこのゲーム、圧縮すると9%にまでなりました。一体どんな中身だったんだろう・・・
おかげで画像の方が大きくなってしまいました。申し訳ないですm(_ _)m

水滸伝
http://paralelas.es.fortunecity.com/aventuras/50/suikoden.jpg
このゲームは、実は雑誌のプレゼントで当選したものです。
くじ運の悪い私は、これで人生の運勢の全てを使い切ったと思いました。
そして、その考えは間違っていなかったようです・・・・・(^^;

ここに上げた画像はどれも転載可能です。御自分のHPをお持ちの方は、そちらでもご利用下さい。
また、欲しい方には譲ってあげて下さい。
でも動作保証は出来ませんので、その点はどうかご了承下さい。
下のも全部転用OKですよ〜(^ー^)
 ライレーン攻略するかも(笑)G忍にょ〜 [ HomePage ]
[ 10/25/1999(Mon) 20:51:03 ]

いや〜〜〜やっぱりメチャ奥が深くて楽しいゲームですよ。ライレーン!
日曜日友達皆で「どれだけ隠しフューチャーアイテム覚えているか大会」やって
爆笑しながら遊んでいました(笑)あのゲームはメッセージすら隠しですから(爆笑)

そう言えば未だに「Seena&ワイドスクリーン」が見つからない、、
困ったにょ〜〜〜、、
 ポンコツ
[ 10/24/1999(Sun) 23:14:09 ]

うううう…。
ライレーンってこんなにムズかったのね…。
よくもまぁ当時、エンディングまで行けたもんだ。
もう老化現象なのかー?
 ノラ
[ 10/19/1999(The) 10:15:10 ]

信長の野望 武将風雲禄 を信長で全国制覇しました。
やっぱりおもしろいねえ。管理人さんありがとう。
「むぅ・・不覚」とかセリフがいいって誰かいってたけど
本当ですね。それにしても88版は一等茶器で敵の武将を
誘降させることはできないのでしょうか?
何回やってもできなかった。98だとすぐ受け取ってくれて
合戦のときに裏切ってくれるんだけど(^^;。
 ポンコツ
[ 10/19/1999(The) 09:01:22 ]

G忍びさん>
哀愁漂うって言葉に反応してしまいました。ウシシ。
哀愁漂うBGMなら、未来もなかなか。
まるでチンドン屋ばりのあの曲はもうなんつうか(涙)
ちゃらら〜らら〜。
 わーい!なすびさんありがとう!G忍にょ〜 [ HomePage ]
[ 10/18/1999(Mon) 21:16:51 ]

きのぼりなすびさん!リクエストに答えて頂いてありがとうございます!
本当に感激しております〜〜〜!!
ライレーンメチャクチャやりこんでいます!楽しいですよ!
まだ遊んだ事の無い人は是非プレイしてみてください。
36方向高速スクロールと哀愁漂うBGMがイカス名作ですよ☆

所で私も「FM−77D2」ユーザーでした(笑)無論、
リバイバーも77で遊びました。ライレーンも。
私のはじめてのフロッピー付きマシンでしたよ♪
なんか妙にきのぼりなすびさんと境遇が会いますね〜(笑)
因みに初いじりがJR−100で、初マシンがPC−6001ですよ☆

と、この辺にしてそろそろ会社に行きます〜〜でわでわん♪
 タマチャ
[ 10/18/1999(Mon) 08:08:25 ]

大変、不注意な書き込みをしてしまいました。
申し訳ございませんでした。
気をつけますので、これからもよろしくお願いいたします。
 Nacchan
[ 10/18/1999(Mon) 06:31:00 ]

Typpさんへ
レスありがとうごさいました。
的確な内容でメチャさんこうになりました。
これからもよろしくおねがいします。
 ポンコツ
[ 10/18/1999(Mon) 02:58:11 ]

きのぼりさん>
いつもいつもいただいてばっかで有り難いやら、申し訳ないやら…。
今回も未来、ライレーン、いかせていただきました。
 
[ 10/17/1999(Sun) 11:56:38 ]

ご無沙汰しております〜。
いや〜、お懐かしい。今日はご挨拶だけで
帰りますが次来る時は色々頂いて行きますね〜。
 Typp
[ 10/17/1999(Sun) 11:26:31 ]

JAG様
英雄伝説2を完全に落とせる市販のファイラーは存在しません。
同人ならあったかも…となると時前で解析するしかなさそー。

Nacchan様
RDSKの公開は残念ながら先月で終了しました。

>しかもう、こうなったら、DOS/Vに5インチ付けるしかないので
>しょうか?

RDSKが無い今となっては、そちらの環境を見るにそれしかなさそうで
すね。書き戻す分にはDITTで十分でしょう。

しかし、吸出しとなるとDITTやXDISKは使わない方が無難ですね。
特殊フォーマット(Tr Secが特殊)な物は、吸い出せないもしくは吸い出
せたように見えてきちんと吸い出せていない等問題がありすぎですね。
やはり吸出しはRDSKかMAKE_HDが基本です。

タマチャ様
あなたのような不用意な発言が無断リンクを招くのでは?
例:PCー8X Emusってどこですか?

きのぼりなすび様
そろそろ独立された方が良いのでは(^^;
 きのぼりなすび
[ 10/17/1999(Sun) 08:05:00 ]

slnさん、動作確認有り難うございました。
三国志シリーズだとアニメーションはとばしてますけど、このシリーズはなんとなく
全部見てしまいます。隣の国が何やってるかが一目瞭然です(^^;
出来れば遅いクロックでやった方が面白い(その方が物価の確認もし易い)
というのも、全国版だけじゃないでしょうか。
それにしても河野とはなんと自虐的な・・・次は本願寺でしょうか(^^;

とりあえず、出来上がったものからです。
カーマイン
http://paralelas.es.fortunecity.com/aventuras/50/carmine.jpg
マイクロキャビンのSF・RPGです。パロディ性を一切廃止した重厚なストーリー
展開がお薦めです。実は最後まで終わっていません。(^^;
それにしてもマイクロキャビン、紙のパッケージはやめて!

ライレーン
http://paralelas.es.fortunecity.com/aventuras/50/lyrane.jpg
あのブラックオニキスでお馴染みのBPSが送るSFアクションゲーム。
・・・む、むずい!って、アクションど下手な私には、何がなんだかさっぱり・・・
なんか昔、タンクバトルで似たようなゲームがありませんでした?
面白そうなんで、じっくりやってみようと思います。(実は初めてプレイしました)
マニュアルの入力もやりたいなぁ。

未来
http://paralelas.es.fortunecity.com/aventuras/50/mirai.jpg
ザインソフトのSF・RPGです。なんか今回SFばかりですね。
この音楽はどこかで聴いた事があったような気がするのですが・・・?
あ、ディスクCはユーザーディスクです。適宜入れ替えて下さい。

ファンタジー
http://paralelas.es.fortunecity.com/aventuras/50/phantasi.jpg
今回、これがアヤしいです。礼によって一部カビが生えてました。
ディスクのインディックスホールの内側だけだったので、大丈夫だとは思いますが、
例によってP88SR.EXEで起動確認までしかしていません。
(PC88WINでは動きませんでした)
だって最後まで動作確認すると、ここに来る時間が無くなっちゃいます。(^^;

リバイバー
http://paralelas.es.fortunecity.com/aventuras/50/reviver.jpg
みんな持ってますよね?もちろん私も持ってます、という訳でアップです。
私はアルシスの中では、スタークルーザーシリーズに次いで好きで、88版とFM版を
買いました。X1版も買う気だったのですが、さすがに本体持ってないマシンのソフトを
買うだけの余裕はありませんでした。
FM77エミュが出来たら、真っ先に上げようと思います。
これの為に、ファイルマスターFMだって買ったんだもん!

ホワイトクリスマス2
http://paralelas.es.fortunecity.com/aventuras/whitech2.jpg
88ギャルゲーファンの皆様、お待たせしました。やっぱりお約束の脱衣ものです。(^^;
脱衣ブラックジャックです。負ければ脱いでくれます。
同じ数だと、何故かこちらが負けになります。シビアな戦いが続くでしょう。
このソフトは何故か全面にカビが生えて修復不可能なので、バックアップからイメージ化しました。
既にメーカーは無いし、やっぱりバックアップは必需品ですね。
最近では個人のバックアップも出来なくしようという動きが有りますから、こういう法案を通すような議員
には絶対入れないぞ!企業献金禁止は反古にするし、この上バックアップも規制されたらたまりません。

またぞろ長いカキコ、申し訳ありません。
 Nacchan
[ 10/17/1999(Sun) 07:42:33 ]

タマチャさん。
ページ無事見つかりました。
ところが今度は書き戻しすることをできなくて悩んでいます。
RDSKって書き戻しツールを探したんですけみつからない!!
DOS/VからPC88への書き戻しツールの情報ないでしょうか?
しかもう、こうなったら、DOS/Vに5インチ付けるしかないので
しょうか?
 Nacchan
[ 10/17/1999(Sun) 02:55:44 ]

タマチャさんレスありがとうございました。
リアクションしていただいてうれしかったです。
探してみます!
 JAG
[ 10/15/1999(Fri) 21:54:56 ]

>タマチャさん
無事見つけることが出来ました。ありがとうございました。
 タマチャ
[ 10/15/1999(Fri) 11:45:04 ]

>JAGさん Nacchanさん

たしかPCー8X Emusとゆうホームページに
悩みの元を解決できるものがたくさんあったと思います。
これを実機に書き戻す事ができれば、
何とかなるのではないでしょうか?
確か、無断リンク禁止だったと思いましたので、
申し訳ないのですが、ページは探してみてください。
 RM in the Black
[ 10/14/1999(Thu) 02:20:05 ]

きゃ〜!
きのぼりなすびさんの名前、書き間違えてますわ〜!
ごめんなさいです〜(;_;
 RM in the Black
[ 10/14/1999(Thu) 02:17:06 ]

>for きりぼのなすびさん

>よかったら私にも「りみちゃん〜」をお願い出来ないでしょうか。
了解っ!じゃ、後で送っておきますよ〜。
G忍さんトコにも送りますんで、待ってて下さいまし(^^/
 JAG
[ 10/14/1999(Thu) 01:02:55 ]

「ブライ」「クリムゾン3」「英雄伝説」「英雄伝説2」を
イメージにしたいのですが、ファイラーがありません。
どなたかアップしてもらえませんか?
TFM・Wizardどちらでも構いません。
 Nacchan
[ 10/13/1999(Wed) 11:24:44 ]

ファイラーという名の落とし穴!

本日をもってダンパーデビューしたのですが吸出しにプロテクトと言う名の問題が浮上。
うーこれじゃ実機のファイラーなんてないし、持ってるオリジナルソフトのイメージ化でけへんやん。
昔、自分で打ち込んだミュージックプログラムなんかはイメージ化できたんですがもう八方ふさがりなんでしょうか?

使用PC:P2−450Hz+クロスケーブル+PC88MA2 
吸出しツール:XDISK
 ポンコツ
[ 10/13/1999(Wed) 11:01:58 ]

下でDという単語が何度が出ていてフと思い出しました。
D’(ディーダッシュ)ってゲームありましたねぇ。
ワシ的には大好きなんだけど、友達曰く、ハズレらしくて。
どうもきわどいゲームが好きなワシ。デヘ。
 sln
[ 10/13/1999(Wed) 09:14:31 ]

>きのぼりなすび殿。
信長の野望・全国版、きちっと動きました。
ありがとうございました。

ずいぶん前(中学生頃)に遊んだので
思い出しながらPLAYしました。

大名は、なんでか河野通宣を選択。
西日本で一、二位を争う弱小大名。
ゲーム開始直後1ターンもまわってこずに、
そっこうで大友宗麟に攻め込まれる。・・・リセット。
M88のスナップショットを使い再スタート。
1560年春、早くも一揆勃発。・・・・リセットすること10数回。
1560年、最初の春が越せず、泣きそうになりました。
でも、1570年冬現在、四国、九州統一完了。

昔のゲームはとても面白いですね。
 きのぼりなすび
[ 10/13/1999(Wed) 09:08:38 ]

タマチャさん、動作確認ありがとうございました。
私はゲームがメチャ下手なので、最後まで自身の手で確認が出来ないので、
こうして動作確認して頂けると、本当に助かります。
エメラルドドラゴン、もしよければ頂けますか。
自分の方も、マスターからなんとかしてみます。(カビは生えてないんですけど)
そういえばグラフィックを描いてる木村氏って、ポプコムからのデビューですよね。
確か高校生の頃、原稿持ち込みだったと思いますが・・・
連載小説のカットを描かれてましたね。凄く好きでした。

>G忍さん
まさかここで「D」ユーザーにお会い出来るとは、夢にも思っていませんでした。
ソフトハウスからは「除くD」の文字を何度も見せられ、FやTurboユーザーからは
「やーいD」と嘲られる日々。本当に辛かったです(笑)
MZよりもソフトが有りながら、遊ぶ事が出来ない辛さは、「D」ユーザーでないと
解りません。メーカーは動作確認すらしてくれませんから。(;;)
でも、データレコーダーはFM用と共用出来たぞっ!(これだけです)
ああ、何故SHARPは「D」を造りたもうたのかぁ〜!
ちなみにFM−77L2ならまだ持ってます。元気ですよ。(^^)(AVも有ります)

あ、そういえばライレーンはパッケージ持ってます。プロテクトが外せたら早速アップします。
でもこれのファイラーあったかなぁ・・・・・
 タマチャ
[ 10/13/1999(Wed) 08:24:40 ]

>きのぼりなすびさんへ
ヴァリス 4面と5面のあいだに入るデモが少し乱れますが、
それ以外は大丈夫でした! ありがとうございました。
このゲーム、裏技なしでクリアーするのは10数年ぶり。
実機MA2で裏技を試したらできた。
エミュの設定間違えたかな?
 人の情が身に染みる(泣)G忍にょ〜 [ HomePage ]
[ 10/12/1999(The) 21:21:30 ]

皆様、貴重な情報、イメージの提供、ありがとうございます!
早速試したり、DLしたりしてます(^ω^)/
あ〜ほんと、嬉しいかぎりですよぅ〜〜〜☆

<<< MOMさんへ >>>

早速の対応方法伝授ありがとうございます!!
早速試しました!・・おおっ!ザッザッザッ・・(爆笑)
Vビームも10数年ぶりに見る事ができました!!ありがとう!!
たいにゃん師匠は現在何をなされてるんでしょうかね?
ドキャスの「戦国TURB」でたいにゃんと言う生き物が出てくるのですが、もしかして・・

<<< guinさんへ >>>

激励ありがとうございます!!
以前所持していた物だけと言うポリシーで今日も探索しています!
また何か面白い情報があれば教えてくださいね〜♪

<<< RM in the Blackさんへ >>>

ファイヤーホークの件ですが、やはりそうでしたか・・(笑)
MSX版は知っていたのですが、88版が聞けないのは残念〜!
音が良いだけに悔やまれますねぃ、、
88に限らず昔のゲームって本当に名曲が多いですよね、ほんと。

リミちゃんの危険な夜、よろしければ頂けますか?
私の方からも提供できる物があれば良いのですが・・・
メールアドレスは上記の物でOKです。よろしくお願いいたします。

<<< きのぼりなすびさんへ >>>

心使いありがとうございます!早速、DLさせて頂きました!
仕事からかえったら早速遊びます!!
ああ!貴方も「D」ユーザーだったのですね!辛かったでしょう、
苦しかったでしょう、あれはもう「荒行」の域でしたね(笑)
それと、人魚の涙、私も探しています。
解り次第連絡いたします。これからもよろしくお願いいたします。

===== 探し物関連 =====

ENIX販売ーーー「プラジェータ」

プラレス三四郎もどきのゲームなんですが、プログラマーが
開発放棄する等で、転々と渡り歩いて当初とはかなり違う物になって
忘れた頃に発売されたソフトです。
「ディストーションギターのサウンド!!」の売り文句にヤラレて(笑)
購入しました。88の数少ない格闘ゲームです。

あと、ラグランジュL−2、無事に探し当てました(笑)

と言う訳で皆さんこれからもよろしくお願いしますね☆さようなら〜♪
 タマチャ
[ 10/12/1999(The) 11:01:27 ]

>きのぼりなすびさん
早速頂きました。ありがとうございます。
動作確認にチャレンジしてみます。
たしか、いきなり最強ウエポンをつけられる裏技が
GRPH+Q+T+U+@ だった気がしたのだが反応しない、
勘違いだったかな?

エメラルド・ドラゴン、あります。
メールでよろしければ送りしますよ。
 きのぼりなすび
[ 10/12/1999(The) 08:16:25 ]

みなさん御無沙汰してました。
最近ちょっと忙しいので、あまり88にかまってやれなくて残念です。
せっかくバックアップ用5インチ2Dを100枚も買ってきたのに・・・
monさん、正直言って、ここらのソフトは自分でも存在すら忘れていました。(^^;
私はパッケージ(ケース)は殆ど捨てて、表紙やマニュアルだけ別に保管して
いるのですが、その中に入ってました。まだありますが、一部壊れているようなので、
ディスクエディター等で確認してからイメージ化します。暫くお待ち下さい。
IWAさん、「Super JACK PRO 8.8K」は本当に同人界に残る名作ですよね。
って、私がギャルゲー好きなだけですが・・・(^^;
それからポンコツさん、ONIONさんのアドレス有り難うございました。
これから早速覗いてみます。

>タマチャさん
ヴァリスあります。こちらをどうぞ。
http://paralelas.es.fortunecity.com/aventuras/50/valis.jpg
実は一部カビが生えていたので、ちゃんとゲームになるかどうかわかりません。
(それ以前にプロテクトに引っかかってないとも限らないし・・・)
という訳で、よけれが動作の確認をお願いします。私はへたくそなので、
先へ進めないんです(;;)
そういえばこれ、X1版も買ったような気が・・・

>G忍さん
九玉伝です。よかったらどうぞ。
http://paralelas.es.fortunecity.com/aventuras/50/kugyoku.jpg
これは大丈夫だと思いますが、いつものように起動確認しかしていません。
マニュアルも打ち込みたかったのですが、時間がありませんでした。
今後の課題という事で、お許し下さい。
X1Dは私も持っていましたが、何分にもメディアの入手が絶望的だったので、
私は88のドライブを取り外し、X1Dのドライブコネクタにそのまま繋げてました。
(実はピンコンパチで、そのまま繋がります)X1用のCP/Mは、これで
メディアコンバートしました。FORTRANと一緒に、どこかにあったはず・・・
「魔法使いの妹子」は九十九で売ってましたね。確か¥2800くらいだったと・・・
実は持ってるはずなんですが、見当たらないんですよ。(;;)
何処に行ったんだろう・・・
私は帝国ソフトでは「人魚の涙」を探しています。

>slnさん
私の持ってる信長・全国版をイメージ化しました。これで試してみて下さい。
http://paralelas.es.fortunecity.com/aventuras/50/zenkoku.jpg
とりあえずP88SR.EXEでは動いてました(実機のSRより快適です)(^^;
でもPC88WINでは動かない・・・・・光栄ものには弱いですね。

>RM in the Blackさん
よかったら私にも「りみちゃん〜」をお願い出来ないでしょうか。
どうか宜しくお願いしますm(_ _)m

はぁ、また長カキコ、どうもすみません。
エメラルド・ドラゴンのイメージ化が上手くいきません(;;)くやし〜!
 RM in the Black
[ 10/12/1999(The) 07:03:49 ]

>for G忍さん

ちょっと前のレスになりますが・・・今になっても色々とやりたいゲーム、有りますよね〜。
俺も結構、そういうゲームあって、磁気飛びしたディスクや、壊れた5inch FDDを恨む事有ります(;_;
※上:でも後者に際しては、お前の場合、現役でPC88が活躍してるから、ええやん(笑)

んで・・・G忍さんが言ってた中では・・・・・
九玉伝は、ディスク破損の為、コンバート出来てないんです、はう〜。
ゴメンね(苦笑)
でも、ONIONの『りみちゃん〜』は、辛うじてコンバート出来てるんで、
欲しければ、メールなんかでイメージを転送しますよ(^^/
※上:っつーか、メール以外の手段言われても、俺は出来ないのだが(爆)
 RM in the Black
[ 10/12/1999(The) 06:52:20 ]

わ、俺って馬鹿!!
『sift』じゃなくて『shift』だったね(汗)
※まぁ、たった一文字違いだけど・・・さ(^^;;
 RM in the Black
[ 10/12/1999(The) 06:49:55 ]

>for G忍さん

FIREHAWKのボスミュージックが聞けるのは、
確かMSXだけだったんじゃないかな・・・って思います。
っても、俺が知ってないだけで、ホントはPC88版にも有るのかも知れないので、
まぁ、はっきりという事は言えないんですがね(苦笑)

因みに・・・MSX版で、ステージ曲が鳴ってる時にsiftキーを押すと、
ボスミュージックに切り替わるって感じだったんだけど・・・(^^;
 RM in the Black
[ 10/12/1999(The) 06:43:32 ]

えーい・・・ちきしょ〜!
またしても5inch FDDがイカレやがった(;_;
※っても、割と前にイカレたのだが(苦笑)

っつー訳で、最近はもう、DDRばかりしてる俺です(爆)
※はあぁ〜・・・もう何か、やんなっちゃったよ〜。ナメんなN*C(プ
 sln
[ 10/11/1999(Mon) 20:33:01 ]

slnといいます。こんにちは。

信長の野望(全国版)、とってきたのはいいのですが
どうやらプロテクトが外れていないようです。
初期設定をして、大名の能力値を入れていざ始めようとすると
タイトル画面にもどされます。
M88の最新版で試しました。
これって、どうにもならないでしょうか?

ところで、この全国版は信長の2作目だと思います。
この後、戦国群雄伝、風雲録、覇王伝、天翔記、、、
と続いていくはずです。
 guin
[ 10/11/1999(Mon) 09:31:51 ]

なんかすごい長カキコですねぇ〜(^^;
思い入れの深さが伝わってきます(^−^)
その辺はアチコチまわればすぐ見つかります。
MUSIC BOX2以外はあったと思うので・・・<探し物
がんばって見つけてください。
 mon
[ 10/9/1999(Sat) 08:14:01 ]

バグ猫たいにゃんとは、また懐かしいッスね〜。
ところで、シルフィードのおまけゲームのやり方は、まずDISK BASICを立ち上げます。
それで、シルフィードのDISK2を[ FILES 2 ]すると、シルフィード2とザカリテの
ファイルが出るので、それを[ LOAD"2:ファイル名" ]と入れてF5すれば、それぞれのなつかしゲームが出来ます。
(DRIVE2に入っている場合)
それにしても、夜叉は良かったですね。あのOPは今でも良いです。
(夕日がシャリバン入ってたけど・・・)
 G忍 [ HomePage ]
[ 10/8/1999(Fri) 19:09:26 ]

☆☆☆☆ 早速のレスありがとうございます! ☆☆☆☆

<<< MOMさんへ >>>
いいですよね〜弟子(笑)実はあのソフト、88&FM−7共用だったりします(笑)
当時、妙に早い画像展開ルーチンが印象的でした。

<<< dEAdroPさんへ >>>
おお!プラズマラインを持っていますかっ!いいなぁ、、
昔はプラズマラインで飯が3杯食えるほど(ぉ)好きでした(笑)
ああっ、遊びたい〜〜、、

QQQQ 素朴な質問ですが QQQQ

ゲームアーツの「ファイヤーホーク」のサウンドモードで、
ボスの曲に切り替わる「隠しコマンド?」が存在する筈なんですが、
何方か御そんじでしょうか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

同じくゲームアーツで「シルフィード」のBディスクに入っている、
「ザカリテゲーム&シルフィード2」が遊びたいのですが、
FILES等の正しい文法をすっかり忘れた為(笑)遊ぶ事ができません
何方か遊ぶまでの入力手順を教えてもらえないでしょうか?

<<< (超)探し物なんですが・・ >>>

昨日、書き込むのをすっかり忘れていました、、(汗)

「システムソフト?開発」=== シーナ(Seena) ===
あのたいにゃん氏の初期の作品で、一応レースゲームです。
寝てる最中、突然ひらめいてPC−6001でソースを組んだと言う
いわくつきのソフトです(爆笑)「ワイドスクリーン」と言う拡張?キットもありました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「テレネット開発」
=== アメリカントラック ===
やはり初期のゲームで、「トラック版ロードファイター」みたいな感じです。
後に、「メガドラ版」がリアレンジで発売寸前まで行きましたが・・(汗)

=== 女神転生 ===
私はメガテンと言えば「これ」です(笑)「ガントレット」風なゲームで、
妙に飽きのこないBGMが好きでした。特にダンジョンのが(笑)

=== テレネットMUSIC−BOX2? ===

記憶が確かならこれの2が存在する筈なんですが・・・・
因みに1は持っています。SB2にも(むりやり)対応していた筈です(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「ウルフチーム開発」
=== 夜叉 ===
妙に同期の取れたOPと何とも言えない雰囲気が印象的なゲームです。
単に個人的に「決着」を付けたいソフトです(爆笑)


以上の物を探しています。見付けた、もってますと言う方は
是非御一報ねがいます。以上、長くなりましたがこの辺で。
さようなら〜〜☆
 mon
[ 10/8/1999(Fri) 12:36:36 ]

>G忍さん
魔法使いの弟子ッスかぁ〜、いいな〜自分も欲しいです。
当時、欲しかったけどお金なくって・・・。
 dEAdroP
[ 10/7/1999(Thu) 18:30:05 ]

こんにちは、はじめましてです。

○G忍さん

プラズマラインですか?
イメージなら保有してますが。
入手経路は謎です。
というか、知人からいただいたものなので、
それ以前は謎なんですよ。
 G忍 [ HomePage ]
[ 10/7/1999(Thu) 18:12:10 ]

皆様始めまして♪G忍と言います以後よろしくお願いしますね☆

えみっ太さんや、きのぼりなすびさんのアップされた中から、
大好きだったタイトルを数本頂きました。ありがとうございます。

特に以前アップされていた「リボルター」は所持していたディスクが
とうとう破損した為、もう二度と遊べないんだな〜と諦めていたので、
メチャクチャ嬉しかったです!!私が同人に足をつっこんだきっかけの
ソフトだったので、とても思い入れがあったのです。
本気で感謝しています!本当にありがとうございました。

<<< 良心的だよボーステック >>>

「ホットドック」は私もFM−77D2で遊びました(笑)
結構名作だと思いますよ、私も。実はこれに面白い話がありまして・・・

友人がX1(D)を持っていたのですが、Dは本来のカセットの
制御ルーチンにディスクドライバがかぶっていた為、
4割以上のゲームが遊べなかったのです。無論、ホットドックも
例外ではありませんでした。困り果てた私たちがボーステックに
問い合わせた所、なんと、X1D用に個人的に3インチの
ホットドックを作ってくれたのです!友達共々大喜びだったのは
言うまでもありません(笑)
それから今日までボーステックファンを続けています。
勿論今回のレリクスも買いますよ(笑)

<<< 余談ですが >>>

今どうしても遊びたくて探しているソフトがあります。それは・・

「ONIONソフト開発」
魔法使いの弟子、リミちゃんの危険な夜
「テクノソフト開発」
プラズマライン、ヘルツオーグ、九玉伝
「BPS販売グローディア開発」
ライレーン
「メーカーど忘れ」
ラグランジュL2、ラグランジュL2D−SIDE
を探しています。見かけた方、お持ちの方は是非御一報願います。

と言う訳で長くなって申し訳ありません、また明日見にきます♪
さようなら〜♪
 えみっ太
[ 10/7/1999(Thu) 15:02:30 ]

アップします。

リバース
http://emitta.virtualave.net/jpeg/Rebirth.cab
前のHPでアップした物。lzhだと1MB越えるのでCABで圧縮

ホットドック
http://emitta.virtualave.net/jpeg/hotdog.lzh
スキーゲーム、個人的に懐かしい物です。
FM−77で、よくやりました。

信長の野望
http://emitta.virtualave.net/jpeg/nobunaga.lzh
全国版の前の物?これが初期?詳しいことはわかりません。
知ってる方教えて下さい。

トランシルバニア
http://emitta.virtualave.net/jpeg/transilvania.lzh
動作確認してないですが、アップしました
 mon
[ 10/7/1999(Thu) 08:04:24 ]

そーだったんですか、イニシャルだったとは、全然きずかなかったです・・・。(^_^;
どうも、ありがとうございます。>POMPOMさん
しかし、当時を知る者としては、なんかはずかしいッス。(*^_^*)
 POMPOM
[ 10/6/1999(Wed) 13:04:56 ]

>monさん
YK−2氏は、古代雄三氏のペンネームだったと記憶してます。
古代氏は、エインシャントという会社で現在も曲を作っていますよ。
 IWA
[ 10/6/1999(Wed) 07:35:35 ]

>ポンコツさん
そうですか・・・。
じゃあ、私が試しに見てみたのが
たまたまお上に消されてただけなのかな?
 タマチャ
[ 10/6/1999(Wed) 05:30:23 ]

おじゃまいたします。ここで訪ねるのはどうかと思いましたが、どなたかヴァリス1を知りませんか? どうもフロッピーが死んでいたらしくボス・麗子がぐちゃぐちゃ。かなり残念。
あと、今更プロテクトをはずす方法などあるのでしょうか?ダイナソアや、ぽっぷるメイルが・・・。
 ポンコツ
[ 10/6/1999(Wed) 01:34:49 ]

きのぼりさん>
ちなんどくと、ONIONさんのトコは↓です。
http://www.at-m.or.jp/~onitama/
 ポンコツ
[ 10/6/1999(Wed) 01:31:55 ]

へ……。ウソーン……。
ワシの所ではjpgで見れてますが……。
あれれ……。
 IWA
[ 10/5/1999(The) 11:30:32 ]

>Super JACK PRO 8.8K
これは懐かしい。
再びプレイできる日が来ようとは。
当時、あのアニメーションには驚いたものです。
きのぼりなすびさん、ありがとうございました。
 IWA
[ 10/5/1999(The) 11:27:22 ]

ごめんなさい。>響さん
私のウシシは知ったかぶりでした。
確かに見えなくなってますね。
ちゃんとした確認をしていませんでした。
どうもすいませんでした。>みなさま
 
[ 10/5/1999(The) 09:31:54 ]

メールの所をタイトルと間違えて書いてしまった
 
[ 10/5/1999(The) 09:30:07 ]

ウシシってことはどっかに残ってるのかなぁ?
GIFは見えるんだけどJPGは見えないんだよなぁ?
欲しい画像がいっぱいあるのに...
 mon
[ 10/5/1999(The) 09:17:45 ]

どうも、お久しぶりです。
またまた、やってくれましたね!>きのぼりなすびさん
う〜ん、めちゃめちゃレアな物ばかりで、ほんとスゴイっす!!
その中でも、YK−2氏の名前に思わず、うお〜って感じです。
当時のベーマガじゃ有名で、良く打ち込んでました。(懐かしい)
ところで、現在でもYK−2氏は音楽とか、やってるんでしょうか?
とても気になります。(もしかしてプロ?)
 タマチャ
[ 10/5/1999(The) 08:05:13 ]

初めまして。ここにはよい画像がある。と思ったら残念。
話は変わりますが、うちのPC8801MA2で
ソーサリアンをすると、街の画面がだんだんとおかしくなっていくのですが、88エミュだとおかしくならないのでしょうか?
ちなみに、友達のMAだとなんともなかった。もしかして、うちだけ?
 きのぼりなすび
[ 10/5/1999(The) 08:00:36 ]

ヒロさんのお役に立ったようですね。やっぱりアップしてよかったです。

今回は同人ソフトONLYです。とりあえず一部だけですが、よかったらどうぞ。

AMAZING DISK
http://paralelas.es.fortunecity.com/aventuras/50/Amazing.jpg
ブロック崩し、ビリヤード、ルーレット等いろいろ混ざったゲームです。
各面ごとにゲームが違います。尚、オープニングの音楽はYK−2さんです。

あたためっちゃスペシャル
http://paralelas.es.fortunecity.com/aventuras/50/Atatasp.jpg
タロットカード風のポーカーです。もしかしたら脱衣ものかも知れませんが、
私では全然勝てませんでした。どなたか報告をお願いします。(^^;

Blocker
http://paralelas.es.fortunecity.com/aventuras/50/Blocker.jpg
脱衣ブロック崩しです。画面が明るい上にボールが白なので、ちょっと
見にくいです。これも2面までしかいけませんでした。

Cauliflower
http://paralelas.es.fortunecity.com/aventuras/50/Cauliflo.jpg
モノクロ風のAVGです。CGがとても可愛いと思います。
88でも書き込めば、かなりいけるとおもいました。
PC88WINの場合、Virtual KEYをONにして下さい。

CUCUMBER
http://paralelas.es.fortunecity.com/aventuras/50/Cucumber.jpg
学園AVGです。すいません、未プレイです。
CGはよく描き込まれていると思います。

DOUBLE FACE
http://paralelas.es.fortunecity.com/aventuras/50/Doublefa.jpg
「お嬢様くらぶ」でお馴染みの、DTBソフトウェア製作の神経衰弱です。
面クリアーすると、ちょっとエッチなCGを見る事が出来ます。
CGは同じく「お嬢様くらぶ」のすみよし氏です。

美少女ジャッカル2〜オレの島〜
http://paralelas.es.fortunecity.com/aventuras/50/Oresima.jpg
アダルトAVGです。これも未プレイです、すいません。

Super JACK PRO 8.8K
http://paralelas.es.fortunecity.com/aventuras/50/Sjack88.jpg
脱衣ブラックジャックです、今回最大のお薦めです。
フルアニメーションします。スーパーリアル麻雀シリーズがお好きな方には
是非どうぞ。モノクロですが、本当によく動きます。
このゲーム、X68000版はフルカラーなんですよね。どなたかお持ちじゃないでしょうか。

THE UDILINPAZURU
http://paralelas.es.fortunecity.com/aventuras/50/udilinpz.jpg
ダーティーペア、うる星やつら、めぞん一刻等、アニメキャラを素材にしたパズルです。
私はこういうのに弱いので、ついハマってしまいます。(^^;

ここに上げている画像は、どれも当時テクノポリス誌で通販で購入したものです。
今になって思えば、本当に惜しい雑誌を亡くしました。
今の徳間の業績じゃあ、復活は難しいでしょうね。

もしかしたらAMAZING DISKは、ONIONさんのHPで公開されているかも知れません。
氏は当時の同人ソフトを多数フリーにされていたので(最近はわかりませんが)、
欲しい方は是非一度御覧になると良いと思います。
(ブックマーク無くしちゃったので、今度探しておきます)
 3AM OP
[ 10/4/1999(Mon) 09:00:27 ]

ジーザス2ってシナリオの人だけ前作のスタッフと違うんですよね。
そして、ジーザスのシナリオを担当していた人が同時期に別メーカーから出ている
「プロンティス」というゲームのシナリオを書いていました。
2つのゲームの設定がそっくりだったのを覚えています。
どういう事情があったのかご存じの方いますか?
 ヒロ
[ 10/3/1999(Sun) 08:38:03 ]

>きのぼりなすびさん(感謝〜^^)
聖女ぱにっくのマニュアル転記、非常にたすかりました!
問題も解決されましたし、しかも結構な手間だったと思いますし、本当に感激です!

カーソルをテンキーに対応、というオプションを選択していたのがダメ
でした。
カーソル対応のソフトが多い予感がしますのでコレは外しておいたほうがいいですね〜。
マニュアルが読めなければずっと解らないところでした。ありがとうございました!(^^)
 
[ 10/3/1999(Sun) 08:26:19 ]

タイムエンパイアはやっぱりレアですか...
ざんねん けっこう好きだったのになぁ
ハイドライド2は何とかなりました
それにしてもタイムエンパイア...やりたかったなぁ
 shamhat
[ 10/3/1999(Sun) 07:52:08 ]

始めまして、リ・バースが在るなぁと思ったら無くて残念です。
どこかに在るんでしょうか?
それはさておき、ハイドライドU再配布OKなら上げますけど、、、
再配布してもよろしいでしょうか?
 IWA
[ 10/2/1999(Sat) 08:56:32 ]

>ポンコツさん
ウシシ。
 ポンコツ
[ 10/1/1999(Fri) 19:08:14 ]

みほさん>
いや、ワシは単にページのリンク持ってきているだけなので、
感謝はワシよりページ作者のほうにどうぞ(笑)
でも良かったですな、ちゃんと動いて。
ワシも初めて動いた時は感動したり、なんで当時こんなもんに
40万も出したんだろうと悩んだり。エヘヘ。

響さん>
タイムエンパイアとはまた通ですな。
でも大丈夫、このページのデータが無くなっていようが無くなって
なかろうが、そもそもタイムエンパイアのデータなんてどこでも見た
ことありまへん(泣)
ハイドライドUはあったな〜というか、このページにあったなぁ〜。
でもページなくなっちゃったからなぁ〜。
う〜ん。ページなくなっちゃったしなぁ〜。
ん〜、ページがなくなって…。
ページが…。
ウシシ。
 SEEK
[ 10/1/1999(Fri) 14:55:04 ]

今まで、すべてのファイルがD88形式だったものでそれだけしかダメって勘違いしてたみたいです(笑)。

木登りなすびさん、毎度お疲れ様でした〜。
 きのぼりなすび
[ 10/1/1999(Fri) 08:52:36 ]

ヒロさん、聖女ぱにっくのマニュアルが見つかったので、入力しました。よかったらどうぞ。
http://www.fortunecity.se/blakulla/buvagen/107/seijyo.txt
これって薄い一つ折りの紙が1枚だけなんですよね。もっとキャラクターの資料とか
入れて欲しかったです。メタルオレンジを見習え!(あ、あっちの発売が後か)

D・P・S
http://www.fortunecity.se/blakulla/buvagen/107/dps.jpg
このシリーズは確か88じゃあ、全部は出てないんですよね。残念です。
このシリーズの3作目は、闘神都市IIやママトトでお馴染みのMIN・NARAKEN氏が
パッケージを描いていらっしゃるのですが、あまりに気に入ったので、当時98を
持っていなかったにも関わらず、買ってしまいました。(^^;
このソフトも最近(といっても3ヶ月前)に購入したものです。確か\980でした。

上海
http://www.fortunecity.se/blakulla/buvagen/107/shanghai.jpg
これは学生時代、友人とお金を出し合って買ったものです。このソフトは今でもよく遊んでいます。
こういうランダム配置のパズルゲームは、その気になれば永遠に遊べますよね。
ちなみに友人は、幻の88シリーズ「TR」のユーザーでした。

ぎゅわんぶらあ自己中心派
http://www.fortunecity.se/blakulla/buvagen/107/jikotyuu.jpg
麻雀ゲームの定番、自己中心派です。これも今でもよく遊んでます。
今回はキャラクターデータディスクまで、シリーズ全部入れています。
キャラクターデータディスクがあれば、1・2は必要無いかもしれませんが、
それだけ遊んでみたい方の為に、全部同梱しました。
「拡張ドライブにxxxのディスクを入れて下さい」と出ますが、そのままリターンキーを
押して下さい。ゲームが始まります。

ウイングマン2〜キータクラーの復活〜
http://www.fortunecity.se/blakulla/buvagen/107/wingman2.jpg
私はこの作品、チームTAMTAMが業界に名を轟かす事になった作品だと思います。
当時としても、グラフィック、ゲームシステム等、群を抜いていました。
ひらがなを中心とした読みやすい文字表時も、好評を博した原因の一つでしょう。
ちなみにTAMTAMは、これで得た印税を元にして、現在のエルフを作ったと言われています。
つまりは臭作の元になったゲームですね(^^; 違うって!!

アーコン
http://www.fortunecity.se/blakulla/buvagen/107/archon.jpg
これも、私が今でもよく遊ぶゲームの一つです。
RPG仕立てのチェスと言ってしまえば簡単ですが、その戦闘がリアルタイム制で、しかも
昼と夜の概念があり、その時受けるダメージが違うという所は本当に感動しました。
このゲームはAMIGAからの移植ですが、AMIGAユーザーからは何故か評判が悪いです。
そんなに悪い移植だとは思わないんですが・・・・・

今回はありきたりの物ばかりで申し訳ないです。次は同人物を中心に考えていますので、
どうぞご期待下さい・・・って、予告なんかしていいのかな(^^;
 あらん
[ 10/1/1999(Fri) 05:18:21 ]

98が在るんですが倉庫の奥に眠っているので
今度、仕事が暇になったら出して98用の88エミュで
挑戦してみます。
後、探したら殺しのドレス2とリップスチックAVG2、FOXYが出てきた
なんか2ばっかり^^;
もし、うまく吸い出せたらアップしたいです。
 
[ 9/30/1999(Thu) 23:57:23 ]

初めまして 88エミュを探してさまよってきました
ハイドライド2とタイムエンパイアを探しています
どなたかご存じ有りませんか?
こちらのサイトのJPGは消されてしまっているようなので...
お願いします
 ヒロ
[ 9/30/1999(Thu) 12:30:03 ]

初めまして〜。2日前にやっとBIOSを手に入れて88エミュに
どっぷりはまっています。
きのぼりなすびさんの聖女ぱにっく、お嬢様くらぶ頂きました〜。
ありがとうございます。懐かしみながら聖女ぱにっくをプレイ・。
・・「聞く」からコマンドが変わらない??
ど、どこかに説明書をおいて下さってるサイトって無いですか(TT)
(1時間ぐらい探しまわったのですが他ソフトの攻略ばかりでした)

ともあれWinで88が出来て非常に嬉しいです。軽井沢〜やオホーツ
クがまた出来て幸せまっただ中です。うおー早えー!
ソンナ感じでお邪魔してしまいました。またお邪魔します〜(^^)
 きのぼりなすび
[ 9/30/1999(Thu) 10:19:14 ]

ありゃ、SEEKさんにリプライ遅れてしまいました。ごめんなさい。
と思ったけど、ポンコツさんが詳しく書いて下さってますね。
ここの画像は全部JDAを利用してますので、jpz.dllがあれば
RarUtyで解凍出来るはずです。もし解凍出来ないのであれば、
ダウンロードに失敗している可能性があります。
それと拡張子ですが、私はP88SR.EXEに付属のmake_hd.exeで
イメージ化しているのですが、付属のドキュメントがこうなって
いるので、癖でこうなってます。
88エミュレーターは拡張子の影響を受けませんので、気になる
ようでしたら.d88に変更されて下さい。ちゃんと動きますよ。

>IWAさん
聖女シリーズは難しいですよね。私はどちらも途中で挫折しました。
攻略されたら、ぜひ教えて下さい。
当時高校生・・・という事は、私と殆ど同じ歳ですね。(^^)
お互い頑張りましょう。

>あらんさん
おお、仲間だ!!(^^)
88版のPURE2とは珍しいですね。私が持っているのは98版だけです。
イメージ化出来る環境をお持ちでないのが凄く残念です。
カビないように、大事にされて下さい。

>管理人えみっ太さん
長カキコばかりで申し訳ないです。これからもイメージ化出来たものから
順次上げていきますので、宜しくお願いします。

今日は残念ながら準備が出来ていません。明日にはなんとか・・・
 みほ
[ 9/30/1999(Thu) 09:55:14 ]

ポンコツさんどうも、ありがとうございました。
友達も喜んでいました、本当にありがとうございました。
 IWA
[ 9/30/1999(Thu) 07:28:15 ]

閉鎖してからもずっとああだったのでしょうか?
今日初めて気づきました。
多くは語りますまい。
 あらん
[ 9/30/1999(Thu) 06:25:35 ]

きのぼりさん 色々いただきました
クイーンソフトは私も好きです88版のPURE2が有るのですが
イメージを作れる環境が無いためプレーは出来ませんが...
それに88自体もぶっ壊れてるので^^;
 ポンコツ
[ 9/30/1999(Thu) 03:54:22 ]

SEEKさん>
ありゃま。
多分ワシ、まさにそのまま拡張子変えただけだと思います(笑)
jpgだったか何だかに…。
しっかりワードラゴン、いごいてますもの。
その変わり一面で全滅してますけど。シクシク。
 SEEK
[ 9/30/1999(Thu) 03:09:51 ]

らるち〜は愛用しております(笑)>ポンコツさん
解凍するとDAT形式なんですけど、ファイル名変更じゃダメだよね(^;
変換ツールなんてあるんですよね!?(^;
 fafa [ HomePage ]
[ 9/29/1999(Wed) 15:23:29 ]

完全ではないようですが、
一応、イース2,ソーサリアンと起動できました。
 ポンコツ [ HomePage ]
[ 9/29/1999(Wed) 15:03:44 ]

みほさん>
この掲示板の[9/26/1999(Sun) 14:59:36]の私の書き込みを
参照して下さい。まさにそのBIOSのことについて書いてます。
この書き込みの[HomePage]なり9/26の書き込みの[HomePage]
なりをクリックすれば目的のページに行けますので。
 みほ
[ 9/29/1999(Wed) 12:12:31 ]

このごろ、友達から88のことを聞いて、とってもやりたいんですが、
BIOSがてにはいりません。友達もずっと探しているんですが。
どこか、あるところ知っている人いたらおしえてください。
お願いします。
 IWA
[ 9/29/1999(Wed) 22:51:24 ]

きのぼりなすびさん、さっそくいただきました。ありがとうございました。
聖女ぱにっくは、一度やってみたいと思っていたので、とても嬉しいです。
果たして私に、聖女伝説を自力でクリアした頃の根性?は
残っているのでしょうか(当時高校生)。
>「mon」って打つと、つい「return」キーに手が行ってしまう
懐かしい・・・。
 えみっ太
[ 9/29/1999(Wed) 22:35:36 ]

名前変えてて某所やってただけど、もしかしてバレましたか?(゜O゜;)<管理人
もし違うようであれば、無視しちゃって下さい。
同じような掲示版(謎)だし、あたりまえか。

>きのぼりなすびさん
すごい量でコメントも入ってて88サイトができそうですね(^^;
なかなか画像アップできなくて、すいません。
暇があれば、UPしたいと思います。
そういえばvirtualave.netも1MB規制です。
以前のHPでそれでしかたなく、nettaxiにしたものです。

>monさん
FM-77でmonで雑誌の16進数を良く打ってました。
プログラムポシェット懐かしい(^^
 ポンコツ [ HomePage ]
[ 9/29/1999(Wed) 20:30:06 ]

私は分かりました(笑)>管理人さん

SEEKさん>
私の名前の横の[Home Page]をクリックしてみて下さい。
その先にはRarUtyというソフトがあり、これを使うことで、
JPG形式の画像データの中に隠されているデータをほじくる
ことができます。
ただし、このソフトはVisualBasic6.0のランタイムと、
JPG画像をほじくるためのJPZ.DLLが必要になります。
どちらもRarUtyのページにあります。
 SEEK
[ 9/29/1999(Wed) 15:49:03 ]

管理人さんも好きですね〜(笑)

きのぼりなすびさんデータを有難うございます。
ひとつ質問なのですが、コレをどうやったらD88形式に出来るのでしょうか?
すいません、あまり変換には詳しくないもので(^;
 onT [ HomePage ]
[ 9/29/1999(The) 12:24:46 ]

はじめまして、最近Warezサイトを開設した物ですが(ただの宣伝)
ドラクエ1&2を遊んでいたら
どうしても、どうしても、ウリティマ4がやりたくなりました
どこかでUpをしてはいないでしょうか?
また、Upしてもらえないでしょうか?

どうか、お願いします。
 きのぼりなすび
[ 9/29/1999(The) 00:09:14 ]

monさんレス有り難うございます。今度はちょっとえっちなゲームばかりで攻めてみました。
ああ、でも、「mon」って打つと、つい「return」キーに手が行ってしまうのは、
やっぱりオヤジの証拠でしょうか(^^;条件反射って恐い!!

きゃんきゃんバニー
http://paralelas.es.fortunecity.com/aventuras/50/cancanbn.jpg
一番最初のきゃんきゃんバニーです。雑誌でグラフィックを見てから
真っ先に買いに行きました。ああ、やっぱり私はギャルゲーマニア(^^;

DESSERT
http://paralelas.es.fortunecity.com/aventuras/50/dessert.jpg
クイーンソフトの、当時の原画を描かれていた方の大ファンでした。
もちろんこれも速攻で買いに行きました。98版の「PURE」も持ってます。
原画集出ないかな・・・・・

お嬢様くらぶ
http://paralelas.es.fortunecity.com/aventuras/50/ojousama.jpg
私が唯一予約してまで買ったソフトです。当時テクノポリスでは頻繁に情報が
伝えられていたと記憶してますが、その他の本では黙殺でした。
これをきっかけに、製作されたDTPソフトウェアさんに葉書を出して、
旧作の「にこにこ女の子パズル」をお譲り願えないかと伺った所「既にアスキーに
権利を売っているので、サークルとしては通販出来ません」というお返事を頂きました。
アスキーでは「キャロット」として売っていたと記憶しています。残念です。
どなたかお持ちじゃないでしょうか。
あ、ちなみにこのソフトに付いていた、おまけのトランプは未開封のまま持ってます。
なんだか凄いプレミアが某所ではついているとか・・・・・

聖女ぱにっく
http://paralelas.es.fortunecity.com/aventuras/50/seijyopan.jpg
途中で挫折しました。前作の「聖女伝説」よりは格段にグラフィックが良くなっていると
思いますが、ゲームシステムは相変わらずでした。私には難しいです。

あんまり消される事も無いみたいなので、今回はミラーは用意していません。
それと、使用している画像はどれもお気に入りの物ばかりです。よかったら画像だけでも
ご覧ください。特に「お嬢様くらぶ」はあのお方ですよ。(^^;

ここに書いている物は、全て再配布OKです。御自分のHPや、どこかの掲示板で探されて
いる方がいらっしゃれば、譲ってあげて下さい。
但し動作保証は出来ませんので。ご了承ください。(^^;
 mon
[ 9/28/1999(The) 22:41:04 ]

泣き文字、変でした。↓
 mon
[ 9/28/1999(The) 22:36:31 ]

どうもです。
きのぼりなすびさん、autumn&ファイナル&オレンジを頂きました。
ありがとうございます。
テクポリは、いい雑誌でしたね。姉妹本のプログラムポシェットも良かった!
今頃になって、捨ててしまったのを後悔してます。。0゜・(×_×)0゜・。
だから、こーゆー場が凄く大切に思えます。(しんみり)
まーまた、盛り上がってる訳だし、元気出して行こーっと。(〜^^)〜
 きのぼりなすび
[ 9/28/1999(The) 21:37:02 ]

IWAさんポンコツさん、レス有り難うございました。
皆さんに楽しんでもらえると、アップした甲斐がありました。(^^)
もし不具合があったら教えて下さいね。

autumn park
http://www.fortunecity.se/blakulla/buvagen/107/autumn.jpg
(ミラー)http://arts.fr.fortunecity.com/esthetique/32/autumn.jpg
同人ソフトです。実はテクノポリスの通販で買って以来、やっていません。
10年は寝かせたのでVSOPになってます。(そんな訳ないか)(^^;
他にもまだ、こういった同人ソフトがいくつもあります。
順次アップしていきますね。

ファイナルクライシス
http://www.fortunecity.se/blakulla/buvagen/107/finalcri.jpg
(ミラー)http://arts.fr.fortunecity.com/esthetique/32/finalcri.jpg
グラディウスタイプの横スクロールシューティングゲームです。良く出来てます。
88でここまで出来るんですね。シューティングマニアには文句無くお薦めです。
ちゃんとオプションとかレーザーも使えますよ。
これも最近買ったものです。¥100でした。

スーパー大戦略
http://www.fortunecity.se/blakulla/buvagen/107/sdaisen.jpg
(ミラー)http://arts.fr.fortunecity.com/esthetique/32/sdaisen.jpg
定番です。ちなみにこの中に入っている「MAP COLLE」というのは、前作「大戦略88」の
オプション「マップコレクション」をコンバートしたものです。
確か読み込んだだけですが、肝心のマップコレクションの本体が見つからないので、
私が遊んでいた物をそのままイメージ化しました。
ちなみに「SMALLEST ISLAND」というマップは、私が作った超ミニの4カ国マップです。
アフガン・ゲリラの心境で、出来ればチープな兵器だけで遊んでみて下さい。(^^)

メタルオレンジ
http://www.fortunecity.se/blakulla/buvagen/107/metalora.jpg
(ミラー)http://arts.fr.fortunecity.com/esthetique/32/metalora.jpg
88版美少女アルカノイド・・・・・じゃなくて、オリジナルなブロック崩しです。
グラフィックが逸品です。私はこのゲーム以来、完全にカスタムのファンになってしまいました。
ゲームもとても面白いです。まさかパワーアップしてブロックを銃撃するなんて・・・(^^;
文句無くお薦めです。ぜひ一度プレイしてみて下さい。
確かこれは\980で秋葉原で買ったんだよなぁ。お買い得でした。

お約束ですが、私がここに上げた画像は、全て二次配布可能です。
御自分のHPで紹介したい方は、遠慮無くどうぞ。欲しい人には分けて上げて下さい。
でも、動作保証は出来ませんので、その点は宜しくお願いします(^^;
 ポンコツ
[ 9/28/1999(Mon) 11:37:07 ]

きのぼりさん>
つうことで早速、雀ボーグいかせてもらいました。
ごちそうさまでした。毎度毎度ありがたいこってすー。

先日、ワシの88ゲーをいっぱい置いてるハズの知人宅に
電話をかけたら、そんなゲーム、押入の奥底でカビと化し
てるのがオチだと言われてしまいました。シクシク。
 
[ 9/27/1999(Mon) 22:34:02 ]

あら、ら、もう閉鎖しちゃったんですね。
いただこうと思っていた画像が・・・残念です。
またの再会期待しています。
それまで英気を養ってください。
 POMPOM
[ 9/27/1999(Sun) 00:23:32 ]

ほえっ、閉鎖ですか…
色々とあったみたいですね。
結構居心地がいいと思っていた所だけに残念ですが、
完全閉鎖というわけではなさそうなので、
とりあえず安心しました。

えみっ太さん、お疲れ様でした。
HPの再開を信じて待っています。
 IWA
[ 9/26/1999(Sun) 22:46:43 ]

きのぼりなすびさん、ありがとうございました!
さっそく、雀ボーグすずめいただきました。
わくわく。
 きのぼりなすび
[ 9/26/1999(Sun) 21:07:20 ]

おわっ!さっそく間違いました(^^;
ミラーはこちらです
雀ボーグすずめ
http://www.fortunecity.se/blakulla/buvagen/107/suzume1.jpg
http://www.fortunecity.se/blakulla/buvagen/107/suzume2.jpg
http://www.fortunecity.se/blakulla/buvagen/107/suzume.jpg
アンジェラス
http://www.fortunecity.se/blakulla/buvagen/107/angelou1.jpg
http://www.fortunecity.se/blakulla/buvagen/107/angelou2.jpg
http://www.fortunecity.se/blakulla/buvagen/107/angelous.jpg

いや、間違ってはいないけど、同じアドレス書いてどうするんだ!(^^;
皆さんお騒がせしました。
 きのぼりなすび
[ 9/26/1999(Sun) 21:01:59 ]

雀ボーグすずめの画像です。私、このゲーム大好きです(^^)
http://arts.fr.fortunecity.com/esthetique/32/suzume1.jpg
http://arts.fr.fortunecity.com/esthetique/32/suzume2.jpg
http://arts.fr.fortunecity.com/esthetique/32/suzume.jpg
ミラーはこちらです。
http://arts.fr.fortunecity.com/esthetique/32/suzume1.jpg
http://arts.fr.fortunecity.com/esthetique/32/suzume2.jpg
http://arts.fr.fortunecity.com/esthetique/32/suzume.jpg
申し訳ないのですが、このゲーム「ディスク1」を「ディスクA」と
してしまいました。分かりずらいですが、どうかご勘弁を。

エニックスのAVG「アンジェラス」です。キャラクターデザインは
TV版ダーティーペアの土器手 司さんです。GOOD!
http://arts.fr.fortunecity.com/esthetique/32/angelou1.jpg
http://arts.fr.fortunecity.com/esthetique/32/angelou2.jpg
http://arts.fr.fortunecity.com/esthetique/32/angelous.jpg
こちらもミラーはここです。
http://arts.fr.fortunecity.com/esthetique/32/angelou1.jpg
http://arts.fr.fortunecity.com/esthetique/32/angelou2.jpg
http://arts.fr.fortunecity.com/esthetique/32/angelous.jpg

どちらも御茶義理分割です。面倒くさくって申し訳ないです。
持ってる垢が幸福しか無くて、あそこは1MB制限があるもので・・・
動作はP88SR.EXEでのみ確認しました。
(PC88WINでもうごいてましたけど)
先の武将風雲録はP88WINじゃ動かないんですよね。
なにがいけないんだろう?P88SR.EXEじゃ動いてるのに。
これらの画像は、全て転載は自由です。御自分のHPなどで紹介
されても結構です。動作保証は出来ませんけど・・・(^^;

これからもいろいろやって行きますので、みなさん宜しくお願いします。
 ポンコツ [ HomePage ]
[ 9/26/1999(Sun) 14:59:36 ]

ちわーす。ワードラゴンの文字を確認した0.5秒後には右クリック
してました。えへへ。
ごちそうさまでしたー>きのぼりさん

GOOさん>
私の名前の横の[HOMEPAGE]をクリックしてみてください。
ここにM88とかと一緒に、BIOSデータもあるので、
それぞれに対応したBIOSファイル(つっても並んで置いて
あるのでどれがM88のか、PC88SRのか、PC88Winのか
すぐ分かると思いますが)を落とせば、多分その中に必要な
ファイルはそろってると思うのですが…(違ったかな)。

えみっ太さん>
嗚呼、掲示板は残してくださるのですね。助かりました。
これで思う存分ゲームに息詰まることができる(他力本願)。
 GOO
[ 9/25/1999(Sat) 22:53:42 ]

だれかすいませんが、[KANJI.ROM]あるとこ教えてください。
お願いします。
 えみっ太
[ 9/25/1999(Sat) 21:05:55 ]

閉鎖しておいて変ですが、ここにはたびたび来ます。
これからはここを発言&発表の場として、利用していだだければと思っています。

>RM in the Blackさん
いままでお世話になりました。
また気が向いたら再開するかもしれないので、
そのときはよろしくお願いします。

>monさん
ワードラゴン難しいですね。何処でもセーブ機能使ったら
クリアできるかもしれないけど、あえてしないでクリアすること
に拘ります。
>あ、でもココどんどん画像上げてもイイのかな?
いいです(笑)
自分もGIFありませんが、リクエストで上がらなかったのをアップするつもりなので(もちろんパス無しで・・閉鎖しといてなに言ってるんだ^^;)
よろしくお願いします。テキストだけのR−TYPEってどういうのかな・・ちょっと想像しただけでも面白そうですね。

>きのぼりなすびさん
ワードラゴン他のアップありがとうございました。(しかもミラーまで用意してくれてるとは・・)
これからも気が向きましたら、また画像アップよろしくお願いします。
 RM in the Black
[ 9/25/1999(Fri) 07:17:17 ]

うーん、久しぶりに来てみたら・・・寂しいコンテンツになってたので、
何だと思ったら『閉鎖』の文字が・・・。
うーん、残念ですねぇ、割と繁盛&長続きしていたのに(;_;
でも、伝言板は残るんでしたら、ちょくちょく訪れてみたいと思いますね。

何はともあれ、今までご苦労さまでした、えみっ太さん。
そして、これからも相変わらず、色々とお喋りを楽しんで行きましょう(^^/
 mon
[ 9/25/1999(Fri) 05:42:17 ]

どうもです。
ワードラゴン進まなくって困ったもんだ・・・。
でも、絶対クリアーしてやるぅ!!

雪の魔王もクロギツネのとこで止まってる・・・。
ローマ字入力なので楽なんだけどな〜。

同人いいんじゃないですか?(個人的に・・・)
あ、でもココどんどん画像上げてもイイのかな?
自分もアカを音の為に取ったんで、ついでになんか上げたいけど・・・。
特に無いんだなぁ〜これが!(多分、皆さん持ってる)

ここで提案なんですがBASIC&マシン語ものってどうでしょうか?
昔、ベーマガでテキストだけのR−TYPEがあった!
1、2面のボスとか巨大戦艦とかちゃんとやってた。
あまりにもページが長かったのでやらなかったけど、打ち込んで持ってるって
言う方、どうか上げてくださいませ。m(_ _)m
って言うか持ってねーだろ!(by.バカルディ)

なんか、こわれててスイマセン。(^^;
 きのぼりなすび
[ 9/25/1999(Fri) 00:21:56 ]

みなさんレス有り難うございました。
待っていた方が多かったんですね。上げた甲斐がありました。
edoproさんが最後まで検証して下さったので、これで安心して
MAHALITOでイメージ化が出来ます。edoproさん、ありがと〜!

他にも「雀ボーグすずめ」とか88版ゼビウスとかもありますので、
取り出せれば順次ここで発表していきます。
同人モノはいらないかな・・・?
 IWA
[ 9/24/1999(Fri) 21:17:15 ]

きのぼりなすびさん、ありがとうございました。

閉鎖、残念です。
 edopro
[ 9/24/1999(Fri) 18:55:25 ]

きのぼりなすびさん、ワードラゴン頂きました。本っ当にありがとうございました。これで当時思い出にある88ゲームが全て揃いました。
エンディングまでバッチリいけました。しかし今やるとメチャクチャ難しいです。よくこんなのクリアしてたな。どこでもセーブしまくり、、

ここも閉鎖ですか、、、88サイトって少なめだからさびしいです。管理人さん、ありがとうございました。そしてできれば復帰されることを願っております。
 SEEK
[ 9/24/1999(Fri) 14:41:20 ]

きのぼりなすびさん、お疲れ様でした(^/
喜んでいただきます(笑)。

管理人さんの復帰が待ち遠しいです〜
 きのぼりなすび
[ 9/24/1999(Thu) 04:58:56 ]

転載は自由です。欲しい方には分けてあげて下さい。
(最も責任は取りませんが・・・)(^^;
 きのぼりなすび
[ 9/24/1999(Thu) 04:48:59 ]

ええい、せっかくだから書いときます。
管理人さん、まずかったら消して下さい。

ワードラゴン
http://www.fortunecity.se/blakulla/buvagen/107/werdra.jpg
信長・武将風雲録
http://www.fortunecity.se/blakulla/buvagen/107/busyou.jpg
倉庫番パーフェクト
http://www.fortunecity.se/blakulla/buvagen/107/souko.jpg

それぞれのミラー
http://arts.fr.fortunecity.com/esthetique/32/werdra.jpg
http://arts.fr.fortunecity.com/esthetique/32/busyou.jpg
http://arts.fr.fortunecity.com/esthetique/32/souko.jpg

ワードラゴンは、2面までしか行けませんでした(;;)
皆さんで確認をお願いします。
 えみっ太
[ 9/24/1999(Thu) 04:48:20 ]

>ポンコツさん
ゲーム攻略掲示板は私も質問するかもしれないので、
残しておきました(笑)

>monさん
突然の閉鎖すいません。
でも掲示板自体は無くなりませんので、ご自由にお使い下さい。
ログもバックアップします。

>きのぼりなすびさん
ワードラゴンの画像、私も欲しいです(笑)
もう何処かにアップされたのでしょうか?
差し支えなければ、書き込んで下さい。
 ポンコツ [ HomePage ]
[ 9/24/1999(Thu) 00:34:05 ]

無くなっちゃったですかー。
なにはともあれ、お疲れさまでした>管理人さん
多分また何かとここに来るやも知れません。
なぜなら88のゲームの攻略とか今どき誰も知らない
から分かってくれないんだもの(泣)
 mon
[ 9/23/1999(Thu) 23:53:53 ]

とうとうこの日が来てしまったのですね!
まあ、でも大変ですもんね・・・。

ここをアプローチの場として盛り上がりましょう。
あっ、それより掲示板自体も、閉鎖しちゃうんですか?

う〜ん、ワードラゴンが・・・。希望者に添付で送るってのは?
それだと、きのぼりなすびさんの負担が大きいかぁ〜・・・。
みなさんがアカ取って画像掲示板ってのもいいんだけど・・・。
それでも荒らし来たら同じだし・・・。

それにしてもつらいな〜。ここイイ感じだったのに。(シミジミ)
 きのぼりなすび
[ 9/23/1999(Thu) 22:59:14 ]

ワードラゴン完了したのですが・・・
どうしよう、ここに書いていいのかな。
マズいのかな。

どなたか、良い方法があれば教えて下さい。
他には信長・武将風雲録と倉庫番パーフェクトも出来ました。
 たつ
[ 9/23/1999(Wed) 01:42:18 ]

こんばんわー
久しぶりに来てみました
荒らし&IP抜かれ事件以来です・・・
もう2ヶ月ぶり位かな・・・
まだ少し騒がしいけど
がんばってますね
アップの数も昔とは
比べ物にならないくらい増えてるようですね
これからもがんばってねー
きのぼりなすびさんも頑張って・・・・(^^;
ちゃぼーさんの遺産でまた・・・・(^^;
それでは
 SEEK
[ 9/23/1999(Wed) 00:14:24 ]

ああ、やっぱり消えていたのですか?(笑)
昨日、巡回してて、変だな〜とは思ったんですよ。
しかし、批判的は意見はメールで出したほうが良いと思いますが、自分は。
毎回、見るのはいやなモンです。そゆのが好きな人もたまには居るけど。
管理人さんには気を取り直してもらって、頑張って欲しいです。
 きのぼりなすび
[ 9/22/1999(Wed) 22:30:34 ]

私はP88SR.EXEとPC88WINばかりなのですが、やっぱり時代はM88でしょうか?
でも、吸い出し環境に自信がありませんし・・・・・

>Typp様
>クロスだと、M88TOOLもしくはRDSK(公開終了?)あたりになるのですが
>両方とも駄目でしょうか?OPの設定で結構つまずいてる方が多いよう
>ですので、再度ご自分の環境を確かめてからトライしてみてください。
有り難うござい